先日、コンサート前に軽く、さっと食事しようと、伏見の蕎麦屋「丁稚」へ。平日の夕方18時とあってか、先客は1組だけ。これなら、頼んだものもさっと出てくるかな・・・と、蕎麦前などもいただくことにしました。

メニューには、イワシの甘露煮、板わさ、冷奴、揚げ出汁豆腐、茶豆、揚げ蕎麦、厚焼き卵、天ぷら盛り合わせ、鴨焼きなど酒の肴になりそうな一品料理も一通りは揃えている印象。お品書きに、さっと出せるもの、時間がかかるもの、がわかるように表記されてあり、時間がないけれど、ちょいと飲みたい時には、ありがたい。
*日本酒:三千盛 熱燗2合
*厚焼き卵 大
*茹で茶豆
*穴子の天ぷら
*せいろ





●お通し
熱燗を頼んだら、蕎麦を揚げたものと蕎麦鮨がお通しとして出てきました。こちらの揚げ蕎麦は、菱形にカットした大ぶりなもの。バリバリと香ばしく、意外と食べ応えがあります。
●厚焼き卵
大と小があります。我々が頼んだのは大。おおぶりにカットされた卵焼きは、弾力があり、甘さしっかりタイプ。そのままだと、甘さが気になりますが、添えてある、おろし醤油の辛味を足して食べると、味のバランスが取れる感じ。酒のアテにも、調子が良くなります。
●茹で茶豆
「熱いから気をつけて下さい」と湯気がほかほか立ち上る茹でたての熱々が運ばれてきました。豆の甘みと香り豊かな、濃厚な味わいのお豆さん、塩気もなかなかいい感じ。強いて言うなら、もうちょっと固めの茹で加減が好みかも。
●穴子の天ぷら
季節のお薦めとして壁に張り出されていました。伊勢若松産だそうです。ししとう、椎茸、サツマイモの天ぷらも添えてあります。身が厚く、立派な、穴子で、食べやすいサイズにカットして、カラリと揚げてあります。ぷりっとして、弾力があって美味しい。塩で食べるより、天つゆにおろし生姜を溶いたものとの方が私は好みでした。
●蕎麦
〆はせいろ。甘めに仕上げた蕎麦つゆで、細打ちで麺線の長いお蕎麦をずるずるっと。
良く冷えた店内で、軽く一杯飲んで、〆に蕎麦。これにかかった時間、わずか40分足らず。頼んだものは、どれもさっと出て来るので、待たされることなく、慌てることなく、お食事することができました。立地の割には、蕎麦も一品料理もリーズナブルな価格設定。昼の混雑時にしか来たことがなかったけれど、夕方はすいているから、軽くさっと小腹に入れたい時には、なかなか便利かも。ご馳走様でした。
*""*""*"""*'""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*""*""*"""*"""*"""*"""*
●丁稚そば (蕎麦)
住 所:名古屋市中区栄2-2-35
電 話: 052-231-4588
最寄駅:地下鉄「伏見」駅4番出口より徒歩2分
備 考:支払いは現金のみ*""*""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*"""*""*""*"""*"""*"""*